アールテクニカ地下ガレージ

アールテクニカ株式会社の製品開発・研究開発・日々の活動です

映像制作と色認識のズレ(ツール編)

Author

カムラ


前回は色の認識にはズレがあるという話をしました。
人の色認識においてまだ技術でカバーできない部分もありますが、使用するツールによっては映像制作時になるべく色のズレが起こらないようにすることができます。

ただ、映画やCMなどの編集やグレーディングに適した編集室にするには視界に入る壁やカーテン、照明の色温度などにも映像の色を評価する上で気をつけなければいけません。それは個人制作に関しても同じですが、さすがにすべてキチンと整えるのにはコストがかかりすぎます。
ツールとしてなるだけコスト高にならないよう、今回はモニターを整備すること、撮影からグレーディングまでで正しい色に近づける方法をまとめます。

続きを読む

映像制作と色認識のズレ

Author

カムラ


BlackMagic Design社のDaVinci Resolveの普及により、カラーグレーディングに興味を持ち実際に使っている方も増えてきているのではないでしょうか。
Blackmagic Design: DaVinci Resolve 12

実写の映像制作をするにあたり、自分が本当に見ている色が正しいのかどうかということは重要です。
今回は見直しておきたい、基本的な色認識のズレについてまとめてみました。

続きを読む

Novation LauchpadとopenFrameworksを使ってResolumeのVJコントローラを作る : アドバンスド編

VJコントローラを作る記事第3回です。

前回はこちら。
Novation LauchpadとopenFrameworksを使ってResolumeのVJコントローラを作る : コーディング編 - アールテクニカ地下ガレージ

前回は簡易的なVJコントローラを作成しました。
パッドを押すとレイヤーの不透明度が変化し、パッドのLEDが光るというものです。

実は前回の実装には処理が遅延してしまうという問題があります。
実際にパッドと素早く押し続けたり、Resolume側で操作を続けると処理が遅延したりフリーズしたりします。

続きを読む

Novation LauchpadとopenFrameworksを使ってResolumeのVJコントローラを作る : コーディング編

VJコントローラを作る記事第2回です。

第1回はこちら。
Novation LauchpadとopenFrameworksを使ってResolumeのVJコントローラを作る: セットアップ編 - アールテクニカ地下ガレージ

さっそく簡易的なコントローラを作っていきます。
今回作るのはResolumeのレイヤーの不透明度をLaunchpadでコントロールするものです。

続きを読む

iOS10のSiriKitで出来る事(2) - 音声認識による文章起こし

Author

羽田


iOS10からSiriKitが開発者に開放され、開発者がSiriを利用できるようになりました。
”Hey Siri”から始まって、アプリに直接させたい作業を自由に指定して起動するなど出来るようになると期待しましたが、開放された機能は限定的で自由のないものでした。

・Siriからのアプリ呼び出し
・音声認識による文章起こし

今回は、音声認識による文章起こしについて解説します。

続きを読む

jQuery MobileでGUIを動的に作成する

Author

中村@アールテクニカ

アールテクニカの中村です。
jQuery Mobileは、静的HTMLの記述だけでもネイティブアプリライクなGUIが簡単に作成できますが、ユーザ操作に応じてGUIパーツを追加したり、Web APIから取得したデータをGUIに反映さるためには、JavaScriptでの実装が必要となります。
今回は、jQuery Mobileで動的にGUIを作成するにはどうすればよいかを解説します。

続きを読む

スポンサーリンク